会社案内

Company

代表挨拶​

 私たちは林業をしながら森と共に暮らしてきました。 おじいさんは山へ柴刈りに。おばあさんは川へ洗濯に。 そんな情景を思い描いてみて下さい。 もちろん便利な世の中になった今はだいぶスタイルが違いますが、基本は森と共にあります。 共に暮らしてみると見えてくるものがあります。 いつからか森林が人から遠い存在になったような気がするのです。すぐそこに在るにも関わらず 人の心が森林から離れていけばいくほど、森林が役割を失っていきます。 その影響が少しずつ顔をだしています。山だけでなく街でも。今だけでなく次の世代でも。 「みんなが幸せでいられるように。」それが利他の原点です。 利他の気持ちで 豊かな森林の国を目指し 森林とまちを繋ぐしくみを提案し より良い社会を次の世代へ With a spirit of “RITA”, for a better society.

代表取締役 藤川靖治

リタプラスのこころ

北欧のフィンランドでは、一定のルールさえ守れば、誰が所有する森であっても自由に入り、野生のベリーやキノコを摘み、湖で泳ぐことが許されています。
森は特別な観光地ではなく、日常の一部。
人々は子どものころから木々に親しみ、自然に守られ、そして自然を守る心が育っているように思います。

私たちは、そんな森林文化を持つ北欧の人たちに学びました。
林業を生業にしている人たちは、仕事に自信と誇りを持ち、社会をリードしているようにすら感じられます。

日本にも、かつては里山や入会地といった共有の森があり、暮らしのそばで山菜やキノコなどの山の幸をいただいてきました。
しかも、日本は国土の約7割が森林という、世界有数の森林率を誇る国。
ですが、都市化やライフスタイルの変化により、人と森の距離は遠のき、豊かな自然を慈しむ気持ちも薄れているように思います。

森は、土壌にたっぷりと水を貯え、微生物が生み出す豊かな栄養分を川や海にもたらし、多くの生き物のゆりかごとなり、二酸化炭素も吸収してくれます。
ただし、人が適度に手を加えなければ、人工林は荒れる一方です。

私たちは、林業にかかわりながら、時流を読み、みんなの共有財産である森を守り、自然の恵みを未来に受け継いでいきたいと考えています。
そのために、日々人と向き合い、森の声に耳を傾け続けます。

今できる、精一杯のことを。

株式会社リタプラス

経営理念

経済・環境・資源の調和がとれた持続可能な
地域の構築を目指して、未来に向けた林業活性化のしくみを企画提案します。

交流

都市部(消費者)と山間地域(生産者)を結ぶ仕組みを構築し、相互理解を図ります。

産業

森林資源の活用法を探求・実践し、地域経済の活性化に取り組みます。

管理

森林情報を数値化し、持続可能な中長期的森林管理システムを提案します。

会社概要

会社名

株式会社リタプラス

代表者

藤川 靖治

事業所

◼️本社

〒877-0201 大分県日田市大山町西大山3836-1
TEL:0973-52-3535 FAX:0973-52-3525

◼️営業企画部

〒877-0201 大分県日田市大山町西大山3836-1
TEL:050-3507-7376 FAX:050-3458-0682

◼️サービスセンター

〒877-0201 大分県日田市大山町西大山3222
TEL:050-3501-2734 FAX:050-3457-4546

設立

平成25年3月8日

事業内容

◼️林業機械販売・修理・レンタル

特定自主検査認定工場
各社油圧ショベル
高性能林業機械
チッパー機
ハーベスタチェーン・チッパーナイフ研磨加工

◼️燃料容器販売

軽油・灯油運搬容器 mobiFITT 190L/350L
mobiMASTER 430L/960L
尿素(AdBlue)運搬保管容器 mobiBLUE 250L/450L
混合燃料コンビ缶他、mobiSTEEL 920L

◼️アクセサリー

チェーンオイル
ガイドバー
チェーン
リタザムライ 他

主要取引先

(以下五十音順)
株式会社アグリフォレストマシーン
株式会社ウィンブルヤマグチ
株式会社加藤製作所
住友建機株式会社
住友建機販売株式会社
キャタピラー九州株式会社
コマツカスタマーサポート株式会社
四国建販株式会社
株式会社田辺建機
南国殖産株式会社
フォレストテクニック株式会社
ブリヂストン化工品ジャパン株式会社
松本システムエンジニアリング株式会社
ヤンマー建機株式会社
有限会社公文重機整備
FMT Swiss AG
KESLA OYJ
DHLグローバルフォワーディング ジャパン株式会社

取引金融機関

(以下五十音順)
大分銀行日田支店
商工組合中央金庫 大分支店
日田信用金庫三芳支店
福岡銀行日田支店
三井住友トラストパナソニック・ファイナンス株式会社
三菱HCキャピタル株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社

法務顧問

弁護士法人アゴラ (担当弁護士 中山陽介氏)

税務顧問

税理士法人たかはし事務所

大原しだれ桜

推定樹齢200年を誇る、大原大しだれ桜。
徳川家康のひ孫である松平直矩ゆかりの桜とされています。
この桜は現在、一般家屋の庭にあり、弊社はこの桜を守るため家ごと所有しています。

この桜の近辺には、総延長2,754メートルの小ヶ瀬井路(おがせいろ)があります。
玖珠川より取水し、豆田町周囲の約500haを潤している歴史のある水路です。
日田の私塾「咸宜園(かんぎえん)」の創設者として知られる広瀬淡窓の弟である広瀬久兵衛が、自らの持つ知識や財産を地域に役立てるため、この小ヶ瀬井路を完成させました。
これまで、干ばつによる飢餓が多発していましたが、小ヶ瀬井路の農業用水を利用できるようになってからは、日田の村の農業生産量は飛躍的に向上したといわれます。

また、この桜が咲く地の近隣にある会所山久津姫神社は、古くは会所宮と呼ばれ、そこに住んだ止波宿禰(とばのすくね)という人がこの地域に農業を指南したとの言い伝えがあります。

このように、人の「その地への思い」は、形や風習として残ります。

私たちリタプラスも、林業機械の提供という形で「山づくり」に資する企業であり続けたいと願っています。

健康経営

私たちは、「社員一人一人が、心身ともに元気で働ける会社」=健康企業を目指します。

  • 健診及び有所見者への対応
  • 事業主による主導的な健康づくりの推進
  • 受動喫煙防止対策
  • 健康情報の定期提供
  • 事業所ぐるみの健康増進の取組み

アクセス

サービス工場

大山本社・営業企画部

「なおれの森」Campsite